CORSAIR FAN Information web

Previous slide
Next slide

NEW ITEM

ゲーミングチェア

T100

幅広設計のエルゴノミックチェア
ファブリックとPUレザー モデルの2種類
最大160度まで倒せるリクライニング機能

CASE

HX1000i ATX 3.0

80PLUS PLATINUM認証取得 1000 W高耐久電源
必要なケーブルだけ使えるフルモジュラー式
ATX 3.0、PCIe 5.0準拠

CASE

iCUE 2000D RGB AIRFLOW

最大365 mmのVGAが搭載可能
120 mm RGBファンを3基標準搭載
Mini-ITX用ケース

CASE

2000D AIRFLOW

最大365 mmのVGAが搭載可能
Mini-ITX用ケース

電源

SF1000L

80PLUS GOLD認証取得 SFX-L電源ユニット
ATX 3.0 & PCIe 5.0 対応
12VHPWRケーブル付属

電源

RM1000e ATX 3.0

ATX 3.0、PCIe 5.0準拠
12VHPWRケーブル付属

PICK UP NEWS

ITmedia

ITmedia

ゲーミングだけでなくビデオ会議も快適に!
Corsairが便利なゲーミングデバイスを披露

台湾・台北で6月2日まで開催されている「COMPUTEX TAIPEI 2023」のメイン会場は「南港展覧館(TaiNEX)」だ。しかし、南港展覧館ではなく近隣のホテルに「プライベートブース」を設けて展示会を行うメーカーも少なくない。  米国のPC/PC周辺機器メーカーである「Corsair(コルセア)」も、そんなプライベートブースを設けた1社である。...<詳細はこちら>

2023/6/2

AKIBA PC Hotline!

AKIBA PC Hotline!

冷却デバイス間を1本のケーブルだけで連結する「iCUE LINK」をCORSAIRが発表

CORSAIRは5月31日、PC関連の展示会「COMPUTEX 2023」が開催されている台北市でメディア向けの内覧会を実施し、30日に発表したデスクトップPC用冷却機構の新システム「iCUE LINK」などを実機を交えて紹介した。さらにDDR5メモリの「着せ換え」機能による...<詳細はこちら>

2023/6/2

マイナビニュース

マイナビニュース

魅力は高速入力だけじゃない! 気持ちよく打てるCorsair(コルセア)のテンキーレスキーボード「K60 PRO TKL RGB」「K70 RGB TKL」を試して分かったこと

 Corsair(コルセア)は米国発祥のPC/周辺機器のメーカーで、日本では自作PC向けのパーツやゲーミング周辺機器などで広く知られている。中でも同社のゲーミングキーボードは、品質の高さと性能の良さで定評があり、多くのゲーマーに愛用されている。  そんな同社のゲーミングキーボードの最新作が、「CORSAIR K60 PRO TKL RGB」と「CORSAIR K70 RGB TKL」だ。TKLの名の通り...<詳細はこちら>

2023/6/1

マイナビニュース

マイナビニュース

COMPUTEX TAIPEI 2023 - Corsair、最大14デバイスを簡単にデイジーチェーン接続できる「iCUE LINK」

Corsairは例年通り、台北市内のGrand Hyattホテルにプライベートルームを設けており、そこで新製品の展示を行っていた。 冷却パーツ関係で注目したいのは、新技術「iCUE LINK」だ。これは、ファンやポンプなどの接続を簡単にするというもの。デイジーチェーン接続により、ハブ1つに最大14デバイスの接続が可能。対応ファン「QX」シリーズは磁石で簡単に連結できて、2連~3連での使用時にもケーブルをすっきりできる。...<詳細はこちら>

2023/5/31

エルミタージュ秋葉原

エルミタージュ秋葉原

超高速光学スイッチのホワイトテンキーレス、CORSAIR「K60 PRO TKL WHT」を試す

近頃はPCパーツや周辺機器のカラーバリエーションも豊富になり、お気に入りのコンセプトで統一したコーディネートを楽しむ人も増えている。そうしたバリエーションでトップクラスの人気を誇るのが、上品かつ清潔感のあるホワイトカラー。今回取り上げるのは、そうした“ホワイト派”な...<詳細はこちら>

2023/5/5

エルミタージュ秋葉原

エルミタージュ秋葉原

これで全てが分かる。CORSAIR「iCUE 4000D RGB AIRFLOW」徹底解説

恐らくシリーズの集大成であろう、CORSAIR「iCUE 4000D RGB AIRFLOW」が今回の主役。大柄なPCケースが多い印象の同社から、扱い易いサイズに収めた"ミドルタワーの中のミドルタワー”をじっくりご覧頂く。要所に仕掛けた独自のギミックにも注目してほしい。...<詳細はこちら>

2023/3/29

エルミタージュ秋葉原

エルミタージュ秋葉原

組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証

その手があったか、と自作PCマニアを驚かせたであろう製品がCORSAIRから登場した。先月より販売が開始されている、80PLUS GOLD認証取得の電源ユニット「RMx Shift」シリーズのことだ。 最大の特徴は、製品名そのままにモジュラーコネクタを側面に“Shift”させた、新機軸のサイドプラグイン方式(特許出願中)。PCケースの裏配線スペースに面した側面にモジュラーコネクタを配置することで...<詳細はこちら>

2023/3/25

ASCII GAMES

ASCII GAMES

1日中使える軽さと駆動時間、2.4GHzとBluetooth両対応のCORSAIRゲーミングヘッドセットが高コスパ過ぎた

2月24日に国内で販売開始となったCORSAIRのゲーミングヘッドセット「CORSAIR HS65 Wireless」は、専用レシーバーを用いた2.4GHzワイヤレス接続および、Bluetooth 5.2に両対応した、昨今流行の無線モデルだ。ヘッドセットをワイヤレス化した際の快適さは、有線モデルから切り替えて一度味わうとあらがいがたいものがあるが、本製品は本体の軽量化や形状記憶イヤーカップ採用といった装着性の面にもフォーカスしたプロダクトであり、より長時間のゲームプレイにうってつけ...<詳細はこちら>

2023/3/17

CORSAIR × Far Cry 6

動画再生

Related video clips