CORSAIR FAN Information web

Previous
Next

NEW ITEM

キーボード

K60 PRO TKL OPX WHITE

CORSAIR OPXスイッチ採用 光学メカニカルゲーミングキーボード

CPUクーラー

iCUE H150i ELITE CAPELLIX XT

超高輝度CAPELLIX RGB LED搭載 360 mmサイズの水冷ユニット

電源

5000D RGB AIRFLOW

右サイド給排気対応、強化ガラスパネル搭載ミドルタワーPCケース

PCケース

4000D RGB AIRFLOW

強化ガラスパネル搭載E-ATX対応ミドルタワーPCケース

電源

RM1000x SHIFT

サイドプラグイン方式採用のATX 3.0、PCIe 5.0準拠 新シリーズ

マウス

M65 RGB ULTRA WIRELESS WHITE

26,000DPI対応 FPS特化型ワイヤレスゲーミングマウス

PICK UP NEWS

エルミタージュ秋葉原

エルミタージュ秋葉原

組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証

その手があったか、と自作PCマニアを驚かせたであろう製品がCORSAIRから登場した。先月より販売が開始されている、80PLUS GOLD認証取得の電源ユニット「RMx Shift」シリーズのことだ。 最大の特徴は、製品名そのままにモジュラーコネクタを側面に“Shift”させた、新機軸のサイドプラグイン方式(特許出願中)。PCケースの裏配線スペースに面した側面にモジュラーコネクタを配置することで...<詳細はこちら>

2023/3/25

ASCII GAMES

ASCII GAMES

1日中使える軽さと駆動時間、2.4GHzとBluetooth両対応のCORSAIRゲーミングヘッドセットが高コスパ過ぎた

2月24日に国内で販売開始となったCORSAIRのゲーミングヘッドセット「CORSAIR HS65 Wireless」は、専用レシーバーを用いた2.4GHzワイヤレス接続および、Bluetooth 5.2に両対応した、昨今流行の無線モデルだ。ヘッドセットをワイヤレス化した際の快適さは、有線モデルから切り替えて一度味わうとあらがいがたいものがあるが、本製品は本体の軽量化や形状記憶イヤーカップ採用といった装着性の面にもフォーカスしたプロダクトであり、より長時間のゲームプレイにうってつけ...<詳細はこちら>

2023/3/17

ASCII GAMES

ASCII GAMES

“曲がる”CORSAIRゲーミングワイド液晶、1度曲げたら絶対ほしくなる極上の使い勝手

 CORSAIRから、21:9の45型ウルトラワイドゲーミングディスプレー「XENEON FLEX 45WQHD240 OLED」(以下、XENEON FLEX)が登場した。発表時話題にもなった、世界初の“曲がる”機構を搭載しており、ユーザーが自由にディスプレーの湾曲率を調節することができる。湾曲ディスプレーとしても、フラットなワイドディスプレーとしても使えるのが最大の特徴だ。  さらに、OLED(有機EL)パネルの採用、リフレッシュレート240Hzといった、“曲がる”ことを差し引いてもかなりハイエンドな仕様であることも要注目な1台となっている...<詳細はこちら>

2023/3/6

エルミタージュ秋葉原

エルミタージュ秋葉原

CORSAIR電源ユニットを“12VHPWR化”、最新GeForce RTX 40シリーズを安心運用できるステキケーブル

前世代のGeForce RTX 3090 Tiに続いてGeForce RTX 40シリーズで正式採用されたことで、新しい補助電源コネクタの「12VHPWR」が急速に台頭しつつある。PCI Express 5.0世代を見据えたATX 3.0規格にも盛り込まれ、12VHPWRコネクタを標準装備するATX 3.0対応の電源ユニットも続々リリース...<詳細はこちら>

2023/2/6

ASCII GAMES

ASCII GAMES

CORSAIRの高級ロープロファイルゲーミングキーボードは“買い”か?

「K100 AIR WIRELESS」はCORSAIRが手掛ける、高さが11mm~17mmと、極めて薄いボディーが特徴的なロープロファイルのメカニカルキーボードだ。キースイッチにはCHERRY MX ULTRA LOW PROFILE タクタイルを採用し、薄さからは想像できないしっかりとしたクリック感のあるタッチを実現...<詳細はこちら>

2023/1/4

PC Watch

PC Watch

4つのダイヤルがついたStream Deck +は何ができるのか?

配信者の定番デバイスとして名高い「Stream Deck」の新モデルとして、ダイヤル式操作ノブが付いた「Stream Deck +」が発売された。今まではボタンだけだったStream Deckに、ダイヤルがついたことでどういう使い方が可能になったのか、見てみよう。...<詳細はこちら>

2022/12/22

4Gamer.net

4Gamer.net

ダイヤルとタッチパネルがついた配信者向け多機能キーパッド「Stream Deck+」が12月16日に発売

2022年12月14日,SB C&Sは,Corsairの配信者向けブランドである「Elgato」製キーパッド「Stream Deck+」(ストリームデッキプラス)を12月16日に国内発売すると発表した。税込価格は3万2980円である。
操作をカスタマイズ可能な15個のボタンを備えるキーパッド「Stream Deck」の発展系と言える製品で,ボタン数は8個に減っているものの,横長のタッチパネルや4つのダイヤルを追加したことで,ダイヤルで配信ソフトの各種音量を調整したり...<詳細はこちら>

2022/12/14

CORSAIR × Far Cry 6

動画再生

Related video clips